2007年11月28日
集客について

集客については、いろんな職種の店舗でも、一番問題となる部分である。
これを、クリアーするためには、企業・店舗は、様々な販促や、
商品力のある商材をつくり、また探したり等、あらゆる方法を模索している。
昨日、たまたま見たTVで、一日の来客数が、
5~10人の、野菜販売店が、
年商6000万円を上げているという。
全く店舗への来客数を気にしていない様子。
その売上比率が、店舗が10%で、残り90%が、外販だという。
正確な記憶ではないが、60%が老人ホームや病院への納入で、
15%が学校の給食用で、残り15%がなんと動物園とのこと。
この店舗の外販施策が、まず電話帳の広告から始まり、
インターネット広告・ホームページであり、しかも全国展開ではなく、
毎日、配達に行ける範囲に限定している。
また、もう1店舗は、熱帯魚の店で、ほとんど来客がないのに、
年商2000万円あるという。この店も、来客数は注目していない。
売上の10%が、熱帯魚であり、あと熱帯魚用エサやケース等で10%、
残り80%が、熱帯魚のリースでの売上という。
そういう観点からみると、美容室や、医院等の人が集まる受付等の近くに、
熱帯魚が置いてあるのを、見かけたこともあり、
それの、リース・メンテナンスが売上のメインであるという。
いずれの店舗も、生鮮物や生き物を扱っており、
地域密着で、配達やメンテナンスが可能なエリアで、
売上を上げています。
「てんこもり」も播磨を、中心とした、
情報発信サービスを行っています。
このサイトを、十分活用していただければ、
少し角度のちがう、売上の向上に貢献できるのではないでしょうか。
2007年11月22日
高砂PPP塾

昨日、高砂PPP塾に参加しました。民営化についての内容でしたが、
高砂市周辺での民営化の可能性の中で、
シールズとして、「てんこもり」のなかでも、
情報発信サービスのお手伝いが、
可能ですので、参画していければと思います。
2007年11月19日
てんこもりんも参加

てんこもりボウリング大会が、17日にスーパーボウル二見さんで
開催されました。
さんちゃんさんをはじめブロガーさんのご参加ありがとうございました。
次回も、ボウリングに自信のある男性のみならず、
女性の方や、子供さんも、奮ってご参加ください。
2007年11月14日
てんこもりボウリング大会

2007年11月04日
2007年11月03日
誕生花
誕生花366日の写真が貼ってありました。

私の誕生花は、『ポインセチア』 です。
そして、その花言葉は、『祝福する』 です。
出会った人に、この『ポインセチア』の花言葉を、
送れたらと、思います。


私の誕生花は、『ポインセチア』 です。
そして、その花言葉は、『祝福する』 です。
出会った人に、この『ポインセチア』の花言葉を、
送れたらと、思います。
