2007年03月31日
くつの修理
最近、オープンした、くつの修理のお店に行ってきました。

どうしても、修理したい靴があるというので、
加古川ロックタウンまで、妻といっしょに行ってきました。
そのお店は、くつ修理、合カギのリペア工房
『プラスワン』 さんです。
非常に接客応対もよく、少し無理な注文も、
安価で引き受けてもらいました。
お店のマスター 『Fさん』 が好印象でした。

どうしても、修理したい靴があるというので、
加古川ロックタウンまで、妻といっしょに行ってきました。
そのお店は、くつ修理、合カギのリペア工房
『プラスワン』 さんです。
非常に接客応対もよく、少し無理な注文も、
安価で引き受けてもらいました。
お店のマスター 『Fさん』 が好印象でした。
2007年03月30日
届きました。
本日、待っていた「ノジュール」4月号が、届きました。

今月号では、沖縄本島への、旅でもなく、移住でもなく、
ロングスティや、通うというスタイルを、選択した人たちからの、
メッセージに、注目してしまいました。
そして、沖縄との付き合い方のヒントが、見えてきました。
その方たちの、共通のキーワードは、『癒し』です。
東京から通う男性サラリーマン、金沢から2ヵ月のロングスティ夫婦、
横浜在住のサラリーウーマン一人旅など、PCで例えれば、
ハードディスクの、空きが増えて、さくさく動く感じらしいです。
垂水の知人も、妻と子供を置いて、年4回は、沖縄に行っている理由が、
少し、わかったような気がします。

今月号では、沖縄本島への、旅でもなく、移住でもなく、
ロングスティや、通うというスタイルを、選択した人たちからの、
メッセージに、注目してしまいました。
そして、沖縄との付き合い方のヒントが、見えてきました。
その方たちの、共通のキーワードは、『癒し』です。
東京から通う男性サラリーマン、金沢から2ヵ月のロングスティ夫婦、
横浜在住のサラリーウーマン一人旅など、PCで例えれば、
ハードディスクの、空きが増えて、さくさく動く感じらしいです。
垂水の知人も、妻と子供を置いて、年4回は、沖縄に行っている理由が、
少し、わかったような気がします。
2007年03月29日
『ヨサパーク』加古川さん
今、話題の『ヨサパーク』が、加古川に初登場しました。

今までにない、新しいタイプのリラクゼーションサロンです。
ハーブのミストでからだを内側から温めて、
疲れたからだと心を癒してくれる、
『全身ハーブスチームサロン』。
専用のウエアとケープを着てこの写真の椅子に座るだけで、
サラッとした心地よい汗をたっぷりかけば、
お肌もストレスもすっきりします。


今までにない、新しいタイプのリラクゼーションサロンです。

ハーブのミストでからだを内側から温めて、
疲れたからだと心を癒してくれる、
『全身ハーブスチームサロン』。

専用のウエアとケープを着てこの写真の椅子に座るだけで、
サラッとした心地よい汗をたっぷりかけば、
お肌もストレスもすっきりします。

2007年03月28日
『良寛』さん
昨日、さんちゃん♪さんの、
お薦めのお店、『良寛』さんへ行って来ました。
料理の写真です。

うまく撮れていないかもしれませんが、
穴子のサラダをはじめとして、
出てくる料理は、どれも美味しかったです。
店長の、接客もたいへん良かったです。
さんちゃん♪さん、ありがとうございました。
お薦めのお店、『良寛』さんへ行って来ました。

料理の写真です。

うまく撮れていないかもしれませんが、
穴子のサラダをはじめとして、
出てくる料理は、どれも美味しかったです。

店長の、接客もたいへん良かったです。
さんちゃん♪さん、ありがとうございました。

2007年03月27日
『むらの鍛冶屋』さん
先日、ブログで掲載したバイク盗難防止チェーンを、
製作している『むらの鍛冶屋』さんこと、
衣川製鎖工業(株) さんに訪問してきました。
これです。「かてーな!!」

応対して頂いたのは、衣川 良介社長でありました。
「かてーな!!」の五つの特徴は、
1.屋外でもさびにくい。
(黒いゴムチューブの中は、数年経っても新品同様)
2.切断されにくい。
(このタイプは約1.5時間かけても、切れなかった実績あり)
3.耐熱性が優れている。
(ガスバーナー類では、溶断できません)
4.あなたの愛車を傷つけません。
(ゴムチューブがあるので、直接車をいためません)
5.自動車への転用も可能。
(駐車場コンクリートのアンカーにくくりつけると愛車は大丈夫)
そして、中央にある鍵は、イスラエル製でテロ対策用の頑丈な商品。
このほか、いろんな種類のチェーンがあり、
いままでに約2,500setの、販売実績あるが、
この「かてーな!!」の1,000setは、一度も切られていない。
昨年12月に、携帯用の「かてーな!!mini」が、初めて切断されたので、
すぐに、最上級モデルの「かてーな!!EX」を開発、今月5日に新発売した。
衣川社長は、人柄もよく研究熱心な技術者という感じの方でした。
今後とも、研究と開発を続け、
良い商品を世の中に出して頂きたいと思います。
製作している『むらの鍛冶屋』さんこと、
衣川製鎖工業(株) さんに訪問してきました。

これです。「かてーな!!」


応対して頂いたのは、衣川 良介社長でありました。
「かてーな!!」の五つの特徴は、

1.屋外でもさびにくい。
(黒いゴムチューブの中は、数年経っても新品同様)
2.切断されにくい。
(このタイプは約1.5時間かけても、切れなかった実績あり)
3.耐熱性が優れている。
(ガスバーナー類では、溶断できません)
4.あなたの愛車を傷つけません。
(ゴムチューブがあるので、直接車をいためません)
5.自動車への転用も可能。
(駐車場コンクリートのアンカーにくくりつけると愛車は大丈夫)
そして、中央にある鍵は、イスラエル製でテロ対策用の頑丈な商品。

このほか、いろんな種類のチェーンがあり、
いままでに約2,500setの、販売実績あるが、
この「かてーな!!」の1,000setは、一度も切られていない。

昨年12月に、携帯用の「かてーな!!mini」が、初めて切断されたので、
すぐに、最上級モデルの「かてーな!!EX」を開発、今月5日に新発売した。
衣川社長は、人柄もよく研究熱心な技術者という感じの方でした。
今後とも、研究と開発を続け、
良い商品を世の中に出して頂きたいと思います。

2007年03月25日
アロマテラピー

アロマテラピー&ビューティサロン
Lufran (ルフラン)さんです。
加古川の北在家で、5年経営されているそうです。
オーナーは、柔らかい物腰で、応対して頂きました。
固定客も多く、訪問している時でも、
お客様が、入店されていました。
2007年03月24日
エステ&カフェ
加古川の寺家町にある、
(エステ&カフェ)Strawberry Candle (ストロベリーキャンドル)さんです。

今年2月にオープンしたお店です。
1Fがカフェ、2Fがエステサロン、
お会いしたのは、カフェ担当の、Mさんでした。
快く応対してもらい、「てんこもり」のお話を
させて頂きました。
こだわりのドリンクもあるそうで、エステの後にゆったり
カフェタイムを楽しめるそうです。
(エステ&カフェ)Strawberry Candle (ストロベリーキャンドル)さんです。

今年2月にオープンしたお店です。
1Fがカフェ、2Fがエステサロン、
お会いしたのは、カフェ担当の、Mさんでした。
快く応対してもらい、「てんこもり」のお話を
させて頂きました。
こだわりのドリンクもあるそうで、エステの後にゆったり
カフェタイムを楽しめるそうです。
2007年03月23日
かてーな!!
大事に乗っていたバイクなのに、
チェーンを切られて盗まれたという経験のある人に朗報。

盗難防止チェーン「かてーな!!」という商品を、
販売しているのが、姫路のK製鎖工業。
重さ13kg、長さ2mと重量感たっぷり。
黒いゴムチューブで覆われ、先端には南京錠がぶら下がる。
標準価格は、59,800円。
開発のきっかけは、01年に阪神地区のオートバイ・クラブから、
切れない鎖ができれば、50セットまとめて発注したいとのメール。
試作を重ねて完成し、1,000set以上を販売。
当初は、ネット販売だけだったが、口コミで広がり、
ハーレーダビッドソンの代理店とも取引が始まった。
06年12月、「かてーな!!mini」が、初めて切られてしまった。
顧客会員クラブをつくり、試作品モニターになってもらいながら、
今月5日には、最上級モデルの、「かてーな!!EX」も新発売した。
「かてーな!!」の名称は、「固い」の意味のほかに、
英語の「チェーン」の由来とされるラテン語「Catena」から名づけた。
防犯チェーンがきっかけで日本の鎖技術が見直され、いろんな用途に
使われるように、なってほしいものである。
チェーンを切られて盗まれたという経験のある人に朗報。


盗難防止チェーン「かてーな!!」という商品を、
販売しているのが、姫路のK製鎖工業。
重さ13kg、長さ2mと重量感たっぷり。
黒いゴムチューブで覆われ、先端には南京錠がぶら下がる。
標準価格は、59,800円。
開発のきっかけは、01年に阪神地区のオートバイ・クラブから、
切れない鎖ができれば、50セットまとめて発注したいとのメール。
試作を重ねて完成し、1,000set以上を販売。
当初は、ネット販売だけだったが、口コミで広がり、
ハーレーダビッドソンの代理店とも取引が始まった。
06年12月、「かてーな!!mini」が、初めて切られてしまった。

顧客会員クラブをつくり、試作品モニターになってもらいながら、
今月5日には、最上級モデルの、「かてーな!!EX」も新発売した。

「かてーな!!」の名称は、「固い」の意味のほかに、
英語の「チェーン」の由来とされるラテン語「Catena」から名づけた。
防犯チェーンがきっかけで日本の鎖技術が見直され、いろんな用途に
使われるように、なってほしいものである。
2007年03月21日
春分の日
今日は、春分の日ですが、彼岸中日でもあります。


母親のお墓参りにいってきました。
浄土真宗本願寺派のお寺です。
ご住職のお話をきくと、
天保14年(1843年)からおまつりの記録があります。
それ以前のは、みせてもらえませんでした。
それにしても、約160余年は、お守りしてもらっていることに、
感謝して、帰路につきました。


母親のお墓参りにいってきました。
浄土真宗本願寺派のお寺です。
ご住職のお話をきくと、
天保14年(1843年)からおまつりの記録があります。
それ以前のは、みせてもらえませんでした。
それにしても、約160余年は、お守りしてもらっていることに、
感謝して、帰路につきました。
2007年03月20日
セッコクとは?
「セッコク」とは、東洋蘭のことを言い、「石 角斗」と書きます。
以前に、学校の先輩が、経営している喫茶店「びーどろ屋」さんで、
紹介して頂いてた、「Nさん」と、お会いしました。
その方は、趣味で、「セッコク」を集められています。
見せて頂いたのは、5種類ありました。
まず、「紅飛天」


それから、「大紫宝南風」


次に、「龍神」


そして、「花九十九」(はなつづら)


最後に、「五竜の舞」

以上、たくさんある種類の中から、
選んで頂いたものを、見せてもらいました。
マニアの中では、かなり値打ちがあるものもあるそうです。
これから、この「てんこもり」でいろいろ紹介して頂けるようですので、
期待しております。
以前に、学校の先輩が、経営している喫茶店「びーどろ屋」さんで、
紹介して頂いてた、「Nさん」と、お会いしました。

その方は、趣味で、「セッコク」を集められています。
見せて頂いたのは、5種類ありました。

まず、「紅飛天」


それから、「大紫宝南風」


次に、「龍神」


そして、「花九十九」(はなつづら)


最後に、「五竜の舞」

以上、たくさんある種類の中から、
選んで頂いたものを、見せてもらいました。
マニアの中では、かなり値打ちがあるものもあるそうです。

これから、この「てんこもり」でいろいろ紹介して頂けるようですので、
期待しております。

2007年03月19日
これは何でしょう。
これは、何でしょうか?
そうです。ひげそりなんです。

最近のひげそりは、こんな形をしています。
今、使っているひげそりが、壊れたので、
大手電器店に行って、修理代をきくと、
とりあえず、2000円を納めて、
メーカーに送り、約5000円から10,000円かかるとの事。
それではということで、新品を買うことに、なりました。
保証期間が切れれば、新品を購入しなさいということですか。
なにか、もったいない気がするのは、私だけでしょうか?

そうです。ひげそりなんです。


最近のひげそりは、こんな形をしています。
今、使っているひげそりが、壊れたので、
大手電器店に行って、修理代をきくと、
とりあえず、2000円を納めて、
メーカーに送り、約5000円から10,000円かかるとの事。

それではということで、新品を買うことに、なりました。
保証期間が切れれば、新品を購入しなさいということですか。
なにか、もったいない気がするのは、私だけでしょうか?

2007年03月17日
野いちご茶
今日は、韓国のお土産を頂きました。
WILDBERRY TEA (野いちご茶) です。

いちごの香りで、ハーブティのような味でした。
そのほかにも、
生姜茶、人参茶、豆茶、自然ハーブ茶、五味子茶

などなど、これから、いろいろ飲み比べてみます。
他にも荷物があって重いのに、
ありがとうございました。

WILDBERRY TEA (野いちご茶) です。


いちごの香りで、ハーブティのような味でした。

そのほかにも、
生姜茶、人参茶、豆茶、自然ハーブ茶、五味子茶

などなど、これから、いろいろ飲み比べてみます。

他にも荷物があって重いのに、

ありがとうございました。

2007年03月16日
神戸・垂水のいかなご祭り
「いかなごのくぎ煮発祥の地 神戸・垂水」
「海の街 垂水」を、アピールするために、
平成14年から始まりました、
「神戸・垂水のいかなご祭り」に行ってきました。

毎年、神戸学院大学の、
チアリーダー部と吹奏楽部が参加して盛り上げています。


どちらの部も、パフォーマンスを披露するとともに、
垂水商店街を、行進しました。

「海の街 垂水」を、アピールするために、

平成14年から始まりました、
「神戸・垂水のいかなご祭り」に行ってきました。


毎年、神戸学院大学の、
チアリーダー部と吹奏楽部が参加して盛り上げています。



どちらの部も、パフォーマンスを披露するとともに、
垂水商店街を、行進しました。

2007年03月15日
川柳コンクール
川柳といえば、

義弟の川柳が掲載されている、
「万能川柳デラックス1000」の本がありますが、
今月14日に、赤穂商工会議所が企画した、
身近な「怒り」の川柳コンクールの、
入賞者表彰式と絵馬の奉納祭が、大石神社でありました。
大賞は、「幸せにすると言われてこの程度」
優秀賞は、「団塊と書いたロープで束ねられ」、その他2句
佳作は、「詳細はホームページといわれても」
また、「裏金で作る頭脳で仕事しろ」
そして、「あるあるはないことまでもあるあると」
「少子化で産んでみたいが六十歳」
などが選ばれていました。


義弟の川柳が掲載されている、

「万能川柳デラックス1000」の本がありますが、

今月14日に、赤穂商工会議所が企画した、

身近な「怒り」の川柳コンクールの、

入賞者表彰式と絵馬の奉納祭が、大石神社でありました。

大賞は、「幸せにすると言われてこの程度」

優秀賞は、「団塊と書いたロープで束ねられ」、その他2句

佳作は、「詳細はホームページといわれても」

また、「裏金で作る頭脳で仕事しろ」

そして、「あるあるはないことまでもあるあると」

「少子化で産んでみたいが六十歳」

などが選ばれていました。

2007年03月14日
ゴディバ
ホワイト・ディの今日、
ゴディバチョコレートを、GETしました。


実は、ワンコインクラブ姫路に出席してきました。

このクラブは、ビジネス異業種交流会として、
月1回開催されてまして、今日で第29回になります。
ビジネス交流の後、ゲーム大会で、手にいれてきました。
みなさん、ありがとうございました。

ゴディバチョコレートを、GETしました。



実は、ワンコインクラブ姫路に出席してきました。


このクラブは、ビジネス異業種交流会として、

月1回開催されてまして、今日で第29回になります。

ビジネス交流の後、ゲーム大会で、手にいれてきました。

みなさん、ありがとうございました。

2007年03月13日
紅茶の物語
ダージリン・オータムナル・フラッシュ

きれいな色が出てました。
秋に収穫するからこの名前らしい。
渋味と苦味がバランスがよく、あと味に甘味が残ります。
収穫時期の違いで、
春は、ファースト・フラッシュ、
夏は、セカンド・フラッシュ
というそうです。
それぞれ、ファーストは、渋味、
セカンドは、苦味が勝りますが、
あと味は、やはり甘味が残るそうです。
このうんちくは、紅茶専門店のアリエルの、
渡辺オーナーのお話でした。


きれいな色が出てました。

秋に収穫するからこの名前らしい。

渋味と苦味がバランスがよく、あと味に甘味が残ります。

収穫時期の違いで、
春は、ファースト・フラッシュ、

夏は、セカンド・フラッシュ

それぞれ、ファーストは、渋味、

セカンドは、苦味が勝りますが、

あと味は、やはり甘味が残るそうです。

このうんちくは、紅茶専門店のアリエルの、

渡辺オーナーのお話でした。

2007年03月12日
近づいてきました。
近づいてきましたです。
ホワイトディが・・・
本日、準備完了しました。

お返しする相手は、妻だけです。
ブログに掲載したので、品物がわかってしまったかな。

ホワイトディが・・・

本日、準備完了しました。


お返しする相手は、妻だけです。

ブログに掲載したので、品物がわかってしまったかな。

2007年03月11日
ボタンダウン・カラーシャツ
今日、いつも行っているお店から、
2007 SPRING
のカタログが送られてきました。
ありました。ありました。
ボタンダウンのカラーシャツ
の新3色のページです。

ブルーを基調に、
グリーン、ブルー、イエローの、ストライプです。
また、それにぴったりの、ネクタイが、出ていました。

ブルーのペイズリー柄が入った、
ピンク、イエロー、ブルーの3色です。
これだけ、
全部そろえられたら、ごきげんなんですけれど・・・
2007 SPRING
のカタログが送られてきました。

ありました。ありました。

ボタンダウンのカラーシャツ
の新3色のページです。


ブルーを基調に、
グリーン、ブルー、イエローの、ストライプです。

また、それにぴったりの、ネクタイが、出ていました。


ブルーのペイズリー柄が入った、
ピンク、イエロー、ブルーの3色です。

これだけ、
全部そろえられたら、ごきげんなんですけれど・・・

2007年03月10日
やっと手にいれました。
今日、やっと、いかなののくぎ煮が、手にはいりました。

ちょっと、
かための生姜の利いた味でした。
ごはんが、何杯でもおかわりできる。
おにぎりの中に入れて、
のりでまいてたべようかな。
春の訪れは、
やっぱりいかなごのくぎ煮からですね。


ちょっと、
かための生姜の利いた味でした。

ごはんが、何杯でもおかわりできる。

おにぎりの中に入れて、
のりでまいてたべようかな。

春の訪れは、

やっぱりいかなごのくぎ煮からですね。

2007年03月08日
ラグビー・ジャージ
ラグビー・トップリーグの、神戸製鋼は、
元日本代表監督の、平尾誠二氏の、総監督就任を発表した。

代表監督だった97年~00年以来の現場復帰となり、
昨季リーグ6位と低迷したチームの再建を目指す。
チームは昨季まで3季連続で無冠。
日本選手権7連覇が重しとなり「勝たなければ」と、
必要以上に手堅い戦いになっていた。
新しい道筋を開くため、取られたら取り返す、
超攻撃的、超冒険的ラグビーを目指すらしい。
平尾誠二さん、ぜひとも、この 「てんこもり」 の、
ブロガーになってください。応援しますよ
元日本代表監督の、平尾誠二氏の、総監督就任を発表した。


代表監督だった97年~00年以来の現場復帰となり、

昨季リーグ6位と低迷したチームの再建を目指す。

チームは昨季まで3季連続で無冠。

日本選手権7連覇が重しとなり「勝たなければ」と、

必要以上に手堅い戦いになっていた。

新しい道筋を開くため、取られたら取り返す、

超攻撃的、超冒険的ラグビーを目指すらしい。

平尾誠二さん、ぜひとも、この 「てんこもり」 の、
ブロガーになってください。応援しますよ
