2012年09月17日

超絶技巧派




『BUD・POWELL』(バド・パウエル)は、


ピアニストとして、天才の名を欲しいままにして、


モダン・ジャズのピアノ奏法を確立しました。



バド・パウエルの名前は知らなくとも、


『Cleopatra's Dream』(クレオパトラの夢)の楽曲の、


旋律だけは知っているという方も多いのでは、


ないでしょうか。CMや番組テーマ曲に、


頻繁に起用されるなど、特に日本で広く愛されてきた


パウエルの自作曲です。


  


Posted by たーさん  at 15:40Comments(0)趣味

2012年08月26日

作曲家





『HORACE SILVER』 ホレス・シルヴァーは、


クインテッドを率いて、ファンキー・ジャズの、


ヒット・アルバム、ヒット曲を多数発表しました。


彼は、ピアノ演奏だけでなく、作曲家としても活躍。


なかでも、「ソング・フォー・マイ・ファーザー」や、


「ザ・プリーチャー」などのヒット曲は、他のジャズメンが、


カヴァーするジャズ・スタンダードになりました。

  


Posted by たーさん  at 22:41Comments(0)趣味

2012年07月17日

トランペッター





『リー・モーガン』は、天才トランペッターとして、


ファンキー・ジャズの世界的なブームを盛り上げ、


また、自身の一連のアルバムヒットにより、


ジャズ・ロックのブームを起こしました。  


Posted by たーさん  at 02:19Comments(0)趣味

2012年06月03日

名ピアニスト





『ソニー・クラーク』は、


<ブルーノート>を、代表する名ピアニスト。


自己のアルバムを含め、<ブルーノート>の、


多数の録音に集中的に参加し、そこから名作が次々生み出されました。



日本では、人気が高いアーティストで、


1960年代にはジャズ喫茶で大評判になり、


彼の代表作『クール・ストラッティン』は、


当時ジャズ喫茶で最も人気の高いレコードの1枚で、


現在でもなお、ベストセラー・アルバムであり続けています。





  


Posted by たーさん  at 22:06Comments(0)趣味

2012年05月02日

テナー・サックス奏者





ジャズ史上、影響力と存在感の、


最も大きなテナーサックス奏者といえば、


『ジョン・コルトレーン』です。



彼の作り出す音は、壮大でパワーに満ち溢れ、


魂を揺さぶるような崇高な響きをもっています。



彼は、ジャズ表現の可能性を究めた求道者であり、


『マイルス・ディヴィス』(tp)と並ぶ、


ジャズ史上最大のカリスマ・アーティストであります。  


Posted by たーさん  at 00:19Comments(0)趣味

2012年04月22日

アート・ブレーキー





『アート・ブレーキー』は、ジャズ界で最も名の通ったドラマーで、


10代半ばからプロとして活動していました。



また、優れたバンド・リーダーで、55年から自己バンドの、


『ザ・ジャズ・メッセンジャーズ』を率いて、


多くの作品を送り出しました。
  


Posted by たーさん  at 17:07Comments(0)趣味

2012年03月18日

サックスの巨人





『ソニー・ロリンズ』は、豪快な吹き口で、


ジャズの醍醐味を、悠々と披露している、


名実ともにテナー・サックスの、第一人者です。



彼は常に前線にいて、ジャズにおいて、


テナー・サックス演奏の理想型を、


問うてきました。



そんな彼の長いキャリアにおいて


燦然と輝いているのが、


『ブルー・ノート』と契約していた


時期です。







  


Posted by たーさん  at 15:34Comments(0)趣味

2012年02月05日

ピアニスト





シカゴ生まれの『ハービー・ハンコック』は、


1962年に『ブルーノート』から、


『テイキン・オフ』でデビューしました。



その冒頭を飾っている楽曲、


『ウォーターメロン・マン』は、


幼いころ、故郷のシカゴで聞いた、


陽気なスイカ売りの声をイメージしつつ、


書き上げたというこの曲は、


ポップでファンキーなハンコック節が、


全開しています。  


Posted by たーさん  at 20:58Comments(0)趣味

2012年01月22日

BLUE NOTE





ジャズ・レーベルの最高峰、



『ブルーノート』は、ジャズを心から愛した1人のドイツ人、



『アルフレッド・ライオン』によって始まりました。




それぞれの時代にきらめいた『旬』なアーティストを見出し、



その個性には、最大の敬意をもって迎えました。




モダン・ジャズを代表する名盤のひとつである、



『サムシン・エルス』の一曲目の、



『枯葉』は、世紀の名演と言われています。  


Posted by たーさん  at 22:09Comments(0)趣味

2011年12月04日

ヴォーカリスト




『サラ・ヴォーン』は、ビ・バップ期に、


どの楽器のアドリブにも負けないほどの、


自由奔放な歌唱力で、ジャズ界を、


代表するヴォーカリストになりました。




もとの歌詞は、『The Girl From Ipanema』


『イパネマの娘』だが、『サラ・ヴォーン』は、


『The Boy From Ipanama』として歌っています。


『アストラッド・ジルベルト』の歌唱とは正反対の、


アクの強ささえも感じさせる、


歌唱力を聴かせています。


  


Posted by たーさん  at 22:06Comments(0)趣味

2011年11月06日

バラード・サックス




サックス奏者の、『ベン・ウェブスター』は、


スローな演奏の表現力を突き詰め、


やがて『バラードの名手』として、


時代と国境をこえて、


常に最前線で演奏し続けました。



『ホーギー・カーマイケル』の作品、


『スターダスト』では、


曲のはじめから、彼のテナーが優しく、


テーマを奏でます。


しっとりと慈しむように、


ほとんど歌うように演奏しています。






  


Posted by たーさん  at 18:58Comments(0)趣味

2011年10月10日

Autumn Leaves




『Autumn Leaves 』は、イヴ・モンタンの歌で有名な


シャンソンの名曲です。


この季節に聴くと、『Bill Evans 』のテクニックが、


特に、冴えわたるように聴こえてきます。  


Posted by たーさん  at 10:57Comments(0)趣味

2011年09月25日

マイルス・デイヴィス





『マイルス・デイヴィス』は、


モダン・ジャズの帝王といわれています。



『Miles Davis in Tokyo』1973年の映像が、


今月末のテレビ放送であるようです。

  


Posted by たーさん  at 16:01Comments(0)趣味

2011年08月15日

Bill Evans 3




『Bill Evans』は、力強さが繊細を生む、


ピアノ・マンでした。



思索的で繊細と評される一方で、


実は、力強さも兼ね備えていたとされる、


『ビル・エヴァンス』のピアノ演奏は、


今もなお、冴えわたる輝きを、


放ち続けています。





  


Posted by たーさん  at 12:03Comments(0)趣味

2011年07月03日

フュージョン




『チック・コリア』は、1960年代末に、


マイルス・デイヴィスのグループで、


未知の音楽を開拓し、その後、


新しい音楽 『フュージョン』 の


担い手になりました。



しかし、彼は、そこに留まることなく、


常にジャズに対して熱心で、


新たな冒険を繰り返す、


『若き音楽家』であり続けています。  


Posted by たーさん  at 19:00Comments(1)趣味

2011年06月04日

GRP




ディブ・グルーシンとラリー・ローゼンが、


1976年に創設したプロダクションである


GRP(グルーシン・ローゼン・プロダクション)は、


1982年には、独立したレコードレーベルになり、


以後多くの名盤を世に出してきた。


そして、1992年に、GRPレコードの独立10周年を祝うべく、


所属するスタープレイヤー20人が一堂に会し、


ビッグバンドとしてスタジオライブ行った。


それが、この『GRP ALL-STAR BIG BAND』です。



このアルバムの中には、チック・コリアの名曲『スペイン』や、


チャーリー・パーカー作曲の『ドナ・リー』等が、


収録されています。



















  


Posted by たーさん  at 17:26Comments(0)趣味

2011年05月05日

ビリー・ホリディ




『ビリー・ホリディ』は、根っからのシンガーで、


人生のすべてを歌そのものに昇華しました。



セッションで、さまざまなプレイヤーと、


心を交わす、この天賦のシンガーは、


赤裸々な魂を、真直ぐに聴く者の、


心に届けてくるのでした。


  


Posted by たーさん  at 14:37Comments(0)趣味

2011年04月24日

M.J.Q




モダン・ジャズ・カルテット(M.J.Q)は、


1952年に正式に結成されました。


1955年にコニー・ケイ(ds)が入替わりに加わり、


それからは、ジョン・ルイス(p.comp)、


ミルト・ジャクソン(vib)、パーシー・ヒース(b)の、


不動のの4人で活動しました。



M.J.Qは、単にモダンジャズを演奏する、


四重奏団というだけでなく、


小編成でありながら、


文字通りの『オーケストラ』ような、


調和を奏でました。











  


Posted by たーさん  at 22:55Comments(0)趣味

2011年03月19日

テナー・マン




『コールマン・ホーキンス』は、


豊かで力強く滑らかなサウンドと、


非凡で巧みな構成力によって、


テナー・サックスに生命を吹き込み、


『サックスの父』と呼ばれました。




自らの思いをソロの中で、


美しく、力強く、風格をもって、


吹奏するジャズ・テナーは、


今も物語を語り続けています。






  


Posted by たーさん  at 18:28Comments(0)趣味

2011年02月06日

アレンジャー





『ギル・エヴァンス』は、


カリスマ的なアレンジャーとして、


ジャズのサウンドを、リードし続けました。



その作品は、繊細かつ多彩で、


淡い柔らかな色調と交錯するリズムは、


自身のオーケストラへと引き継がれました。



彼は、ジャズ・サウンドに息を吹き込む、


名アレンジャーでした。


  


Posted by たーさん  at 15:30Comments(0)趣味